職場環境

environment

制度や仕組み

社員が安心して長く働けるよう、キャリアやライフスタイルに応じた制度を整えています。昇給や退職金といった基本制度に加え、職種に応じた出張対応や柔軟な昇給ルールなど、実情に即した運用を心がけています。働き方や役割の違いに寄り添いながら、社員一人ひとりが力を発揮しやすい環境づくりを進めています。

退職金制度

入社後5年経過で適用、退職時に支給されます。

昇給制度

年1回(4月)。中途入社後は上司判断で初年度に随時昇給の可能性あり。

出張

営業・工事担当者は月1〜2回の出張あり(遠方の場合は宿泊伴う)。現場作業者の出張はなし。
出張先に応じて手当もつきます。

福利厚生

仕事だけでなく、日々の生活や将来にわたって安心できる環境を目指し、さまざまな福利厚生を整備しています。各種手当や食事補助など日常の支援はもちろん、社員旅行や表彰制度など社内交流の機会も豊富。頑張りにしっかり応える文化と、働きやすさへの継続的な投資が、三陽らしさのひとつです。

賞与

年3回支給。昨年度実績は合計5~6ヶ月分。30年以上継続中。

各種保険完備

社会保険完備(労働保険+業務災害保険も全額会社負担)

各種手当

交通費(最大月2万円)、時間外手当(法定割増)、皆勤手当(月6,000円)

家族手当

配偶者5,000円/子(18歳以下)1人5,000円

住宅手当

住宅手当は1万円~3万円/月(諸条件あり)

食事補助

社内食堂で手作りランチが250円で利用可

永年勤続表彰

勤続年数10年毎でのお祝い金制度あり。

社員旅行

毎年実施。
基本的に2泊3日、全額会社負担です。2025年度は沖縄です。

マイカー通勤可能

無料駐車場完備

数字で見る三陽

会社創業

1957

4

従業員数

本社工場

25

弓削工場

24

男女比率

男性

34

女性

15

平均年齢

43

通勤手段

自家用車

70

%

自転車

26

%

電車(公共交通機関)

4

%

お昼ご飯

食堂

85

%

コンビニなど

15

%

平均ボーナス

5

ヶ月

6

ヶ月分

2年目以降

過去の社員旅行

沖縄

北海道

東京

栃木

三重

直近10年。
コロナ明けの2023年からは毎年実施

文理比率

文系

50

%

理系

50

%